「もう我慢できない!イラっとした時の対処法」教えます

人間関係

どうもみなです! 


今回は… 


「自分の思い通りにならない…」

とイライラしている人に向けて 


「怒りのコントロール方法」

をご紹介します! 


あなたはこんな事で悩んでませんか? 


✅職場で威張っている苦手な人がいて 
 イライラする 

✅理不尽な要求をしてくる上司がいて 
 イライラする 

✅仕事を断ることもできず 
 仕事の効率が上がらずイライラする 

イライラを自分でコントロール 

することができなければ 


ただでさえ自分の仕事が忙しいのに 

さらに理不尽に上司から仕事を 

頼まれ渋々仕事をする


さらに 

感情的になって怒りが増し 

仕事の効率が上がらない 


怒りが噴火しそうなくらい 

わき上がり 


ぐっと自分の腹にしまい込み 

こぶしを握りしめる… 


好きな仕事なのに 

怒りで仕事も楽しめなくなる… 

毎日の仕事の大半の時間を 

怒りの感情で埋めつくすことになり


そして 

怒りとの付き合い方を間違え 


酸素不足になり過呼吸や 

動悸までしてくる… 


しまいには 

心を病んでしまうかも…


心を病んでしまった事により 

最悪は仕事も休職に追い込まれる


考えただけで 

ゾッとしますよね 


でもこの記事を読めば 


✅怒りの正体が分かり不安がなくなる 

✅怒りを自分でコントロールできる  

✅怒りに振り回されず仕事の 
 作業効率が上がる 



というメリットがあります。 

怒りのコントロール法が理解できれば 

威張り散らす苦手な人から 


何を言われてても 

気にならなくなり 

仕事に集中できる 


仕事に集中できることで 

自分の成長にもつながる 


どんな人間関係にも対応でき 

生きやすくなる 

あなたはどちらかよいですか? 

もう決まってますね。 


ではさっそく確認していきましょう! 

怒ってもいいことない 

怒りは人間関係を 

悪化させるきっかけにもなります。 


怒りをそのままぶつけるのは 

ネガティブなエネルギーを 

発散していることになり 


周りも不快にさせて 

しまいます。 

怒りの発散は 

一瞬にしてその場の雰囲気を変え 


周りにいる人達の 

怒りのスイッチもオンに 

してしまいます。 


そして 


一度怒りがわき上がると 

コントロールすることが 

難しいです。 


爆発してしまった怒りは 

後々、尾を引いて 


「あの時怒ってしまった」 

と過去を思い出して 

自己嫌悪におちいります。

怒りは脳で起きる 

怒りの感情は脳が生み出しています。 

脳の「大脳辺縁系」というところが 

関係しています。 


例えば大脳辺縁系は 

人に危害を加えられそうに 

なった時に最も早く反応します。 


この部分は 

人間以外の動物にも共通の 

原始的な脳と言われています。 


怒りの元はここで生み出されます。 


同時に、恐怖という感情が 

生み出されて 


逃げ出すという行動を 

とることもあります。 

それに対して 

「大脳皮質」という部分が 

人間的な脳です。 


人に怒りで危害を加えられそうに 

なった時に 


「この相手にどう対応したらよいか」 

ゆっくりとした反応が出て 


怒りに反逆する衝動的な行動 

を止めてくれます。 


「怒り」に関していうと 


「大脳辺縁系」はアクセル 

「大脳皮質」がブレーキ


の役割になります。 

酸素が足りないと怒りやすい 

怒るような感情が高まる時や 

不安が強い時は 


「大脳皮質」に酸素があまり 

いかなくなります。 


その為、怒りのブレーキ役が 

故障して怒りがエスカレートします。 


怒りの感情に支配されている時は 


「頭に血がのぼる」 

「頭が真っ白になる」 

「心臓の鼓動が早くなる」 


という症状がでます。 


こういう時は呼吸が浅く

なっています。


怒りでどうしようもない時は 


酸素不足になっていることに気づき

意識して呼吸をしてください。

怒りを「恨み」にしない方法 

怒りを恨みにしないためには


「人」に対して怒るのではなく 

「事」に対して怒るようにする


といいです。 


「あの人は本当にひどい人だ」 

というのではなく 


「あの人に、こういうこと、をされるから 

腹が立っている」 

という見方に変えるといいです。 


「怒り」には仕組みがあるということを 

知るだけで「怒り」が出た時に 

どう対応していこうか 


自分でコントロールできるように 

なっていきます。 

イライラする時の対処法 

①3秒深呼吸をする 


怒りで感情が高まっている時や 

不安が強い時には 

酸素が不足しています。 


脳がSOSを出しているので 

とにかく脳に酸素を送るために 

3秒間深呼吸をしてみましょう。 


酸欠の黒くなっている脳が 

新鮮な酸素で満たされている 

イメージをするとよりいいでしょう。 


②甘い物や冷たい物を口にする 


イライラした時は、甘い物が欲しく 

なります。 


甘い物を食べると血糖値がすぐに 

上がり、脳が満足したり元気に 

なります。 

また、よく怒った人に 

「頭を冷やせ」と言いますが 

怒りをしずめる方法として 


氷水などの冷たい物を飲む 

のが効果的です。 


甘い物や冷たい物を口にすると 

自律神経の「副交感神経」が 

働きます。 


「副交感神経」は温泉につかった 

時などに働く神経で 


体と心がリラックスし 

怒りを収めることに効果的なんです。 

③「事」ではなく「人」にしか 
 怒れない人からは離れる 


周りの人を「敵」か「味方」か 

でしか分けて物事を考えられない 

人もいます。 


一度その人を「敵」と見なすと 

その人が何を言っても反対したり 

無視してくる人もいます。 


「あいつには賛成するわけにもいかない」 


このような人は「事」に対して

怒るのではなく 

「人」にたいして怒る人です。 


世の中には話の「通じない人」 

がいることも否定できません。 


そのような人には「怒り」で 

応戦するのは無駄です。 


うるさい人からは急いで 

5m離れるようにしましょう。 


自分の身を適切に守ることも 

必要です。 

④「メタ認知」で怒りを冷ます 


怒りが収まらなくなる状態というのは

怒りに振り回されている状態です。 


そのような時は「鳥の目」で見る事 

をお勧めします。 


客観的に自分を見ることを 

心理学の専門用語で 

「メタ認知」といいます。 


「メタ」とは「高次の」という意味です。 

これは、鳥のように高い所から 


自分を見ているというイメージ 

を持ちます。 


「俯瞰(ふかん)」するともいいます。 

鳥のように高い所から自分を見ている 


視線を持てれば

怒りに振り回される事がなくなります。 

これは怒りだけでなく 

頑張っている自分を客観的に見て 


褒めたり、励ましたりして 

つらいことにも耐えるという 

ことにも使えます。 


⑤「ま、いいか」を口癖にする 


周りの人に自分のルールが無視され 

怒りが込み上げてきた時 


それを沈めるには 

「あいまいさ」が役に立ちます。 


これは、物事に白黒をつけるのではなく 

「グレーゾーン」を認めることです。 

グレーゾーンにははっきりとした 

境界線がありません。 


物事にたいして 

「ここまで正しい」 

「ここから先が間違っている」 


という線引きをするのを止める 

だけで、気持ちに余裕が持てる 

ようになります。 


自分のルールだけを相手に 

主張するのではなく「まあ、いいや」 

と「グレーゾーン」を認めれば 


「自分も悪かったかもしれない」 

という冷静な視線も持てます。 


このような視線があると 

怒り100で爆発することが 

少なくなります。 

⑤断れないなら、「カラ元気」で 
 さっさと仕事を終わらせる


「この仕事やっといてくれる?」 

ただでさえ忙しいのに 


人の都合も聞かないで 

仕事を押し付けてくる上司 

に腹を立てたことはないですか? 


「できません!」と怒りにまかせて 

言いたい所ですが 


HSPの繊細さんは 

断るのが苦手です。 


怒りを抱えながら 

渋々やる仕事は効率も悪くなり 

ミスも起こしやすくなります。 

ミスを起こしてしまえば

「くそっ!」 

というくやしい気持ちも出てきます。 


どうせやらなければならない仕事であれば 

お店の店員さんのように 


「喜んで!」と 

あえて「カラ元気」を出してみるのも 

手です。 


前向きな気持ちでやる仕事は 

自分にとっては作業効率が 

あがります。 


任される仕事があれば 


上司から期待されている 

認めてもらっている 

自分が成長している 


という充実感で

仕事もやる気があがります。 

仕事に個人的な感情を持ち込まず 

淡々と仕事をこなしていた方が 


作業効率も上がり 

自分の成長にもつながったりします。 


それでは 

怒りのコントロール方法を 

自分なりに見つけて 


好きな仕事に今から集中 

できるようにしていきましょう。 


最後まで読んでいただき 

ありがとうございました。 


P.S 

HSPの繊細さん気質の為に 

産後にうつ状態となり 

抗うつ薬がやめられなくて 

寝たきり状態だった

 

幼い大切な子どもと 

触れ合う時間もなく 

悩んでいた私が

✅カウンセリングを受けたことにより 

  うつを克服 

✅職場の人間関係も良くなり 

  仕事しやすくなる 

そんなことができるように 

なった方法を

 

公式LINEで 

定期配信しています。

 

自分はダメ人間だと 

自信を持てなかったり 

うつで悩み続けて 

死にたいと思ってしまったり 

もし職場の人間関係で限界を 

感じていたら… 

私の公式LINEを 

活用してくださいね!! 

私と同じように 

生きづらさを感じ 

悩んでいる人 

お待ちしています。 

自分軸で一緒に学び 

生きやすくなりたい人は 

みなの公式LINEから 

登録してね

【👇公式LINE登録はこちらから 👇】

タイトルとURLをコピーしました